広告

特集

PC買いかえ 「あの『BattleField』がもっとすごいことに! 静かで感動!」

Christopher Takagi

Christopher Takagi

  • 更新しました:


今こそパソコン買いかえのチャンスです。
このコーナーでは、ゲーム好きからクリエイター、学生まで、お手頃価格で自分にあったBTOパソコンをゲストのみなさんと一緒に考えます。

今回、カスタムPCで有名な「FRONTIER」さんと共同で、YouTuberやクリエイター、ミュージシャン、そしてさまざまな働き方をするさまざまな人にフィットしたPC環境を考え、実際に体験してもらうことにしました。しかも「FRONTIER」さんのサイトで、それぞれのカスタムPCを直接購入できるんです!どんなモデルが登場するか、楽しみにしてくださいね!

PC買いかえ 「あの『BattleField』がもっとすごいことに! 静かで感動!」

では、第2弾。GamerのMichael(マイケル)さんのストーリーをお楽しみ下さい!

ケース[002] 【Gamerが喜ぶPC】根っからのゲーマー Michael(マイケル)さんの場合

アメリカ育ち東京在住のハイスペックゲーム・スペシャリスト。日本のメディアでは初登場となるMichael(マイケル)さんのPCで課題となっているのは最新のゲームで遊ぶと画質がかなり悪くなってしまうところ。

最大限にゲームを楽しみたいゲーマーならではのニーズにフィットしたPCをカスタマイズする ことはできるのでしょうか?

Michael(マイケル):アメリカ出身の超絶ゲーマー

Michael(マイケル)アメリカ育ちのスーパーゲーマー。日本語・英語・中国語を自由に操る国際的トライリンガルプレーヤーとして知られる。ゲーム実況などにも挑戦した経験があるが、現在は「一般的なゲーマー」とあくまでも謙虚な姿勢でゲーム愛を語る。「己の限界にチャレンジし続けるところにゲームの 面白さがある」を信念とするソウルゲーマー。

■ゲームの最大の魅力は上達していく過程

FPS(ファーストパーソンシューティング)ゲームを始めたばかりの時はとにかくすぐ負ける。最初はみんなほかのプレーヤーにとっての動く標的なんですよ(笑) だからすぐにあきらめないでチャレンジを続けてほしい。続けるうちに上達するコツをつかんだり、うまい人を見つけて技を学んだりできます。または自分に合ったマウスに変えることで一気に上達することもありますね。そんな風にしてチャレンジを重ねて上達できると、本当に面白いですよ。

■どんなPCで普段プレイしているんですか?

3年前に自作で作ったPC。そこそこパフォーマンスもよく、コストも高すぎない。それなりにコスパの高いバランスのとれたPCを作ったつもりでした(笑)。当時のゲームはストレスなくできたし、Photoshopなどの写真映像制作も割とサクサクいけました。そのころはFPSのスペシャルフォースにハマってたのでヘッドセット、マウスとキーボードは特にゲーム用のものをこだわって選びました。これらにこだわることでゲーム内のパフォーマンスがあがった!・・・気がしてました!(笑)

———————————————

■マイケルさんが現在使用しているPCのスペック■

CPU : Intel core i5-2500k @ 3.30GHz

RAM: 8GB

HDD: 2TB (SATA 6Gb/s対応)、480GB インテル製 530シリーズ (SATA 6Gb/s対応) 、256GB M.2 PCIe SSD

グラフィックボード: NVIDIA GeForce GTX 550 Ti

モニター: Mitsubishi RDT272WX / BENQ GW2760 (2台)

キーボード:CHERRY MINI (KBC POKER) 茶軸

マウス:STEELSERIES KINZU / RAZER Death Adder

———————————————–

最初は結構快適だったんです。でも、最近のゲームはスペックが高いからプレイすると画面がカクカクしたり、画質が悪かったりして、低画質でしかプレイできないからせっかくのすごいゲームが楽しみきれない。やっぱりゲーム好きとしては最高の環境でプレイしたいし、反応の遅いPCでプレイすることでパフォーマンスも下がっちゃうのがつらいところです。モチベーションも下がりますしね(笑)

■そんな、マイケルさんのためのPCをプロにカスタマイズしてもらいました

そこで、マイケルさんのゲーミングを最高のものにするべくカスタムPCを購入できるFRONTIERさんにPCを作ってもらいました!FRONTIERさんがチョイスしてくれたモデルで届いたのはコチラ!ドーン!

今回、さらに最新のハイスペックゲームとしてElectronic Arts社Battlefield Hardlineをインストールしてみました。2015年3月19日に発売された人気FPSシリーズBattlefieldの最新作。

映画を見ているようなリアルなグラフィックスと高いアクション性が売りのゲームです。
このカスタムPCにマイケルさんはどう反応するのか・・・

ご満悦!

「これ超いいですね~」(喜びを隠しきれないマイケルさん)

「僕のパソコンでハイスペックゲームやると”ブォー!”ってうるさいんですよ」

「静かですねー、ファンの音がむしろ聞こえない」

「本当にいいですよね~」ひたすらPCを撫で続けるマイケルさん

「これでゲームやると、同じゲームとは思えないですね!」

「この画質は経験してない人にぜひ試してもらいたいですね。本当に感動ものですよ。本当に感動してますよ!」

欲しくなってきました?

「これ、くれるんですか!!!」

Michael(マイケル)さん向けにカスタマイズしたPCに相当感動していたようです。マイケルさん使用のPCは、きっと彼のゲーマー活動を強く後押ししてくれるのではないでしょうか。

インタビュー全編動画はこちら。
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=-3gM-1WVhTM[/youtube]
(後編へ続く)


マイケルさん、こんなパソコンでどうでしょう?

というわけで、カスタムPCの老舗、FRONTIERさんがカスタマイズしたPCはこちら。ドドーン!

◇OS Windows 8.1 64bit ◇CPU Intel Core i7-4790Kプロセッサー(4.00GHz)

◇グラフィックス ASUS STRIX-GTX980 x 2

◇メモリ DDR3-SDRAM (PC3-22400) 12800

◇ストレージ intel 530 Series SSD 480GB SATA3 //256GB M.2 PCIe SSD// 2.0TB SATA3

◇チップセット ASUS Z97-A

◇光学ドライブ Blu-ray SATA

◇電源 1000W (日本製コンデンサ仕様)

◇保証期間 一年間センドバック保証

スペックだけを見てもわからない・・・そうですよね、けど大丈夫! FRONTIERでカスタマイズを担当した小林さんがやさしく解説してくれるので心配ないのです!

カスタマイズを担当したFRONTIER小林さんのこだわりポイント


BTOパソコンメーカーFRONTIER 製造を担当する小林さん
「BTOは自分が欲しいものをそのまま買えるのがいいんです。最低限のスペックで安く抑えることも可能ですし、最新のパーツをいちはやく組み込むのも自由自在。
私たちのこだわりは、どんなカスタマイズに対応できる良質な日本製電源を中心とした機器構成にしている点なんです」というマシン愛がハンパない小林さん。

Gamerが喜ぶ4つのこだわり

1.長時間のゲームプレイもOK! PCの加熱に対応する3つのファン

小林さん:「前面に大型20cmファンを装備。さらに背面に12cmファンを1つ、天面に12cmファンを3つ、標準で装備しています。徹底的にエアフローにこだわり、長時間のゲームプレイにも耐えられる熱対策を行っています。」

2.高い負荷にも耐える冷却能力と静穏性を備えた水冷クーラー

小林さん:「CPUの発熱対策にメンテナンスフリーのENERMAX製水冷CPUクーラー「ELC-LT120X-HP」を採用しました。」

3. 高速SSDを搭載しストレスのないゲームプレイを実現

小林さん:「OSやゲームの起動が速くストレス無くプレイ出来るようにOS起動用に最新高速規格のM.2 SSD 256GBを搭載しています。さらにSATA3 SSD 480GBとバックアップにも安心なSATA3 HDD 2TBを搭載しているので多くのゲームをプリインストール。」

4.カクカクしない、ヌルヌル感を体験できるハイスペックグラボ搭載

小林さん:「グラフィックカードは比較的重たい推奨スペックの要求に耐えられるNVIDIA GeForce GTX 980を搭載。高い信頼性と安定性で定評のあるASUS製『STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5』を採用しました。」

パーツの詳しい用語を知りたい方はこちら:やさしい用語集

今回、カスタムPCとして使用したマイクロタワーPC「GBシリーズ」を以下から購入することが可能です。もちろん、予算やニーズにあわせて調整もできるとのことなので、トライしてみてください!

このシリーズ「人生はカスタムできるからおもしろい」は、今後もたくさんのPCユーザーに登場して頂き、課題を解決しながらそれぞれのライフスタイルに最適なPC環境を構築していきたいと思います。乞御期待下さい!

Christopher Takagi

Christopher Takagi

Christopher Takagiの最新作

エディトリアルガイドライン