広告

特集

夏だ!海だ!南国バカンスを疑似体験できるカメラアプリ3つ

夏だ!海だ!南国バカンスを疑似体験できるカメラアプリ3つ
Christopher Takagi

Christopher Takagi

  • 更新しました:

完全に 夏ですね~。

こんな日は南国の白い砂浜でピニャコラーダ片手にのんび~りできたら最高。

しかし、ここ東京ではそんな休日もはるか遠い夢。。。

シビアな世の中です。

という事で気分だけでも南国バカンスを味わえるアプリ、探してみました。

スマホでサクッと「夏の現実逃避」いかがですか?

常夏の島を疑似体験できるカメラアプリ3つ

美ら海ARカメラ

ジンベイザメがフレーム内に登場。デカい!圧巻!そして目がほんの少しカワイイ
ANDROID

海と言えば魚。シュノーケルやダイビングで綺麗な熱帯魚と一緒に泳ぎたい!
どうせ泳ぐなら、大物と泳ぎたい。

海の大物と言えばなんといっても「ジンベイザメ」。

このアプリではなんと、そんな海の人気物「ジンベイザメ」をスマホ画面に表示させて一緒に写真を撮る事ができちゃいます。

上のリンク先からダウンロード可能なARマーカーをプリントしてスマホのカメラをかざすと全長8.5Mの巨体が出現。

人間と並ぶとマジでデカい!(目はちいさくてかわいいです)

人類が飼育できうる世界最大の動物だというのも納得の迫力ですね。

並んで泳いでよし、ぶら下がってる風にしてよし。とにかく撮影しまくってよし。

これを南国バカンスと呼ばずしてなんと呼ぶ!

水中カメラアプリ

カメラ越しの世界が水没!? 熱帯魚も登場し、気分はアトランティス

(iPhone/Android)

「海に行けないなら、ここが海になっちゃえばいいのに!」という子どもの夢のようなコンセプトがこのアプリで可能に!

アプリを立ち上げるとカメラ越しに見た周りの風景が完全に水没。カラフルでリアルな熱帯魚も行ったり来たりしスキューバ気分を満喫できます。

さらに画面タップで魚に餌やりとあぶく出し(スキューバ気分アップ効果?)もできて実はやり込み要素が豊富だったりもする。

ブルーの世界を見ているだけでちょっぴり涼しい気がします。

シュノーケルを装着して自画撮りすれば、誰もが信じる南国バカンス写真を撮れるでしょう。

InstaFisheye

魚眼レンズカメラアプリでお魚気分を体験

iPhone/Android
海の中でスイスイ気持ちよさそうに泳ぐ魚ってどんな気分なんだろう?魚眼レンズアプリを使えば魚の視界を体験する事ができます。

ちなみに「魚眼」といっても魚の視点で何でもかんでも円形に見える訳じゃなくて、水面下から、水面上を見た時 屈折率の関係で、円形に見えることから魚眼レンズと呼ばれているらしいです。

さすが魚、なんとも涼しげな視界ですよねー。それにしても。
魚眼アプリを使っているからってスマホが防水になるわけではないので、南国バカンスのテンションで水没しちゃわないようにお気を付けください~。

まとめ

カメラアプリじゃないけど、ハワイ旅行を妄想したい人にはロイヤルハワイアンホテル前のライブカメラがオススメです。

青い海に白い波がゆっくりと割れていく所をワイキキのサーファー達がスムースに波乗りしてるのが見えます。

ざざー。ざっぱーん。

やがて夕日が沖の海に沈み、空がじわじわとオレンジに染まっていく様を
大きな画面で堪能しながら
ゆる~いスラックキーギターなどのハワイアンミュージックに耳を傾けましょう。

気づけば暑さもほんのすこし気にならなくなるはずです(同時に旅欲がかなり刺激されますが。。。)。

ああ、ハワイアンマジック。

【関連記事】
【2014夏フェス120%網羅!アプリであなたにドンピシャのフェスを探そう!】

厳選! 花火大会サバイバルアプリ、観覧ポイント確保&人ごみ回避

思わずシェアしたくなる! Instagram関連アプリ

●エディター Christopher Takagi

お祭り&フェス好きの夏大好きエディタータカギです。アプリを使って夏を満喫する。が本夏の抱負。

Twitterアカウント:https://twitter.com/softoniCT

Christopher Takagiの記事一覧はこちら

最新情報はソーシャルメディアで配信中!

Twitter_logo_blueSoftonic公式Twitterアカウント
@softonicjapan


FB-f-Logo__blue_57Facebook公式ページもあります!
https://www.facebook.com/softonic.jp


iPhone/iPad/Android対応
「Softonic 公式アプリ」
えぃっ!☆☆☆ インストール

Christopher Takagi

Christopher Takagi

Christopher Takagiの最新作

エディトリアルガイドライン